
01
贅沢な砂浜
関東随一の面積を誇る、遠浅の白い砂浜。アクティブなアウトドア派はサーフィンはもちろんパラグライダーまで。インドア派にも朗報、今年から砂浜図書館ができました。
ここに来ると嫌なことも吹き飛んですっきりするとかしないとか。あなただけの贅沢な時間を!

02
海の玄関
大洗で聞こえる汽笛の音、苫小牧とを結ぶさんふらわあ号は北の大地への近道、大洗で採れた地魚に加えて日本全国からの新鮮な海産物も集まります。
旅は船旅でゆったりとする方が箔がつくとかつかないとか。最近では海外からのクルーズ船もやって来るように!

03
漂流物信仰
大洗が位置するのはちょうど北の冷たい親潮と南の暖かい黒潮がぶつかる「潮目」。そんな大洗では昔から浜に流れついてくるものを拝める風習があったとかなかったとか。
不思議と色んな人やモノが集まってくるのは、大洗の人々の信仰心に吸い寄せられたから?

04
ユニバーサルビーチ
障がいのある方や、お年寄りが自由に安全でしかも快適に活動できる

05
サーファーに優しい
初心者から上級者まで、様々な場所によって対応可

06
星がめっちゃ見える
光が少ない海からは星がとても綺麗に

07
釣りも人気
大洗港は釣り人の中でも大人気の釣り場
